本協会は、生化学及び生理学に基づく
栄養学に関する正しい知識の普及と、
ビジネス化推進を行います。

ABOUT US

臨床栄養医学協会とは

当臨床栄養医学協会では、生化学及び生理学に基づく栄養学に関する正しい知識の普及と、ビジネス化推進を行います。「知識を得る」「資格取得」だけではなく、必要な経験・実績を積むことでビジネス化をサポート致します。

COURSE

コース紹介

臨床栄養医学指導士コース

臨床栄養医学指導士コース

栄養の基礎からしっかりと学ぶコースです。セミナー時間合計40時間以上、パワーポイント資料800枚上でメカニズムから詳しく解説します。
コース卒業後は協会内でセミナー講師、栄養コンサルを行うことが可能です。経験・実績が今後の活動の幅を広げます。

臨床栄養医学指導士コース

スポーツ栄養医学指導士コース

スポーツ栄養医学指導士コース

スポーツ栄養の知識を学ぶと共にアスリートへの指導を経験して頂けます。大変貴重な経験であり、ご自身の成長に繋がると考えます。アスリート指導実績は今後の活動の幅を広げることでしょう。動画視聴でお好きな時間に視聴可能。最短4ヶ月で徹底的に学び、スポーツ栄養での活動のスタートができます。

スポーツ栄養医学指導士コース

STAFF

講師紹介

セミナーでは、
専門に分かれて経験豊富な講師が担当します。
サポート講師も在中しておりますので、幅広く受講者様のお手伝いをさせていただきます。

VOICE

受講者の声

BLOG

ブログ

FAQ

よくある質問

Q.

【臨床栄養医学指導士コース】と【スポーツ栄養医学指導士コース】で迷っています。違いを教えて頂きたいです。

Q.

栄養学に対して知識がないのですか、ついていけるか心配です。

Q.

学んだ知識を自分のビジネスに活かしてもいいですか?

Q.

受講料を分割払いにできますか?